海外から日本の介護を始めませんか

海外で生活しながら、日本の親御さんのことが心配になることは多いですよね。
以下のようなお悩みをお持ちの方に、サロンドハースは寄り添います。
- 海外にいるけれど、日本の親が高齢になり心配だ
- 海外生活が長く親戚とも疎遠で、日本の親のことを頼れる人がいない
- 日本に住む親の介護が急に始まり、本帰国すべきか悩んでいる
- 親のことは日本の兄弟に任せているが、相続のことで兄弟と揉めたくない
- 日本の実家の片付けや処分をどうしたらよいのかわからない
一般社団法人Hearth(ハース)が主宰する「サロンドハース」は、海外にお住まいの日本人の方々が、日本の高齢のご家族を安心してサポートできるよう支援するサービスです。
サロンドハースは、あなた自身の海外での生活を守りながら、日本に住む親を見守るための準備を早めに進めたいというニーズに応えます。
日本での介護関連サービスだけでなく、実家の処分や活用、相続対策、資産運用などのご相談もお受けします。

サロンドハースには、介護に関するプロフェッショナルチームが揃っています。
- 不動産・相続部門のプロフェッショナル(30年以上の実績)
- 介護相談員(1000人以上の相談実績)
- 行政書士など士業との連携(国際相続に特化。実績多数)
- 実家の家財整理や空き家対策(年間1万件以上に対応)
- ファイナンシャルプランナー(老後資金の算出)
各分野の専門家が連携し、あなたの複雑なお悩みをワンストップでまるごと解決します。
無料個別相談にお申し込みいただき、現在抱えているお悩みをお聞かせください。お悩みに対するアドバイスや、必要なサービスのご提案させていただきます。

サロンドハースでは、1回のみのスポットサービスと、1か月~6か月のトータルサポートをご用意しており、ご相談者のご希望に合わせて選べます。トータルサポートなら期間中は何度でもご相談が可能です。2か月間なら以下のようなサービスをご提供できます。

日本の親御さんの介護を一人で抱え込まず、まずはサロンドハースにご相談ください。
LINEグループ介護情報シェア会では、サロンドハースのサービス事例や最新の介護情報を無料でお届けしています。日本の介護について、具体的なイメージを掴みたい方や、役立つ情報を手に入れたい方におすすめです。

今LINEにご登録いただくと、
全米講演ツアーをされた30年の実績を持つ国際介護アナリスト、横畠文美(よこばたけあやみ)氏による1時間半のオンラインセミナーを無料でお届けします。
一般社団法人Hearth(ハース)代表理事 横畠文美(よこばたけあやみ)氏による約7分の解説動画(過去のオンラインセミナー抜粋)もぜひご覧ください!
「親の介護。これから起こることは予測できるのか?」
この貴重な機会をぜひお見逃しなく!
